10月1日にぞう組が商店街の中にある「フードバンク北九州ライフアゲイン」という所に
園にあった備蓄品などを持って行きました。





「フードバンク」とは、安全に食べられるが過剰在庫や印字ミスなどの理由から
流通に出すことができない食品を企業や農家などから寄付していただき必要と
している施設や団体、困窮世帯に無償で提供する活動の事です。
寄付された中には、曲がってしまい売り物にならず捨てられるはずだった
キュウリや最近では学校給食の物があるそうです。
また、食べ物だけでなく洗剤やタオルなども寄付されています。





今後もフードバンク北九州ライフアゲインさんとの交流を進めていく予定です。
また、今回一人一人にタオルをいただきましたのでお渡ししています。